  | 
	
	
	
	| 表題 | 
	ボランティア募集!(ミライ) | 
	 
	
	| 内容 | 
	公民館や体育館でボッチャなどのスポーツのお手伝いをしてくださるボランティアさんを募集しております。 | 
	 
	
	| 日時 | 
	毎月第2・4日曜日 | 
	 
	
	| 場所 | 
	市内の公民館や体育館 | 
	 
	
	| 定員 | 
	5名 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	ミライ 代表 大沼 孝 
TEL:090-6568-6857 
E-mail:sj6zcjnt@i.softbank.jp | 
	 
	
	| その他 | 
	 | 
	 
	 
	
  
 | 
	
	
	
	| 表題 | 
	書道ボランティア募集 | 
	 
	
	| 内容 | 
	書道ボランティア募集 
 
ケアハウス向日葵では、月に2回利用者さんと書道を行っています。 
利用者さんに書道を教えてくださる先生を募集しています。 | 
	 
	
	| 日時 | 
	毎月第1・3水曜日(月に一度でもOKです。) | 
	 
	
	| 場所 | 
	ケアハウス向日葵 | 
	 
	
	| 定員 | 
	 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	ケアハウス向日葵(担当:里見・永井) 
 住所:市原市二日市場774-1 
 TEL :0436-36-1600 | 
	 
	
	| その他 | 
	 | 
	 
	 
	
  
 | 
	
	
	
	| 表題 | 
	千葉労災病院ボランティア活動募集中 | 
	 
	
	| 内容 | 
	【活動内容】 
 ・受診受付の方法がわからない方や、体の不自由な方のお手伝い 
 ・場所が分からない方への院内案内 
 ・車いすの方の手助け 
 ・敷地内の環境整備(除草、花の水やり等) 
 ・アルコール消毒液の補充 
 ・その他 | 
	 
	
	| 日時 | 
	平日8時~13時の中で | 
	 
	
	| 場所 | 
	千葉労災病院 | 
	 
	
	| 定員 | 
	5名 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	千葉労災病院 総務課 仲妻 
電話:0436-74-1111 
メール:shomuka@chibah.johas.go.jp | 
	 
	
	| その他 | 
	【面接日時】 
 ・随時 
 その他詳細は当院ホームページをご確認ください。 | 
	 
	 
	
  
 | 
	
	
	
	| 表題 | 
	メンバー募集!! | 
	 
	
	| 内容 | 
	ボランティアグループ「にほんご123」は、地域の外国人に日本語を教える活動をしています。 
 
外国人に日本語を教えたことのある方や活動に関心のある方、是非一緒に活動してみませんか。 | 
	 
	
	| 日時 | 
	 | 
	 
	
	| 場所 | 
	 | 
	 
	
	| 定員 | 
	 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	にほんご123 担当:はやみ 
nihongo123.ichihara@gmail.com | 
	 
	
	| その他 | 
	 | 
	 
	 
	
  
 | 
	
	
	
	| 表題 | 
	子どもサポートボランティア募集 | 
	 
	
	| 内容 | 
	「ウエルキャン」は、様々な小・中学生が集い、交流し、学び、一緒に時間を過ごす場所です。 
 
子どもたちと対話しながら、「居心地のいい場所」を一緒に企画・運営するボランティアを募集します。 
 
内容:子どもたちへの勉強・学習のサポート、子ども向けイベントの企画・運営 | 
	 
	
	| 日時 | 
	毎週水・木・金曜日 11時~17時まで(10分前集合) | 
	 
	
	| 場所 | 
	ウエルシア・コミュニケーションセンターいちはら 
市原市南国分寺台4-1-1 ウエルシア市原国分寺台店2階 | 
	 
	
	| 定員 | 
	 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	特定非営利活動法人いちはら市民活動協議会 
メール:welcampus@gmail.com 
TEL:0436-20-1090(毎週水~金曜日 11時~17時) | 
	 
	
	| その他 | 
	 | 
	 
	 
	
  
 | 
	
	
	
	| 表題 | 
	ボランティア募集 | 
	 
	
	| 内容 | 
	千原厚生園では、施設修繕(網戸の張替え)や日常支援(洗濯)などのお手伝いをしてくれるボランティアの方を募集しています。 | 
	 
	
	| 日時 | 
	平日 10:00~11:30 ※ご都合の良い時間で可 | 
	 
	
	| 場所 | 
	九曜会 千原厚生園(犬成651) | 
	 
	
	| 定員 | 
	若干名 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	九曜会 千原厚生園(担当:藤田・宮川) 
TEL  75-0411 | 
	 
	
	| その他 | 
	 | 
	 
	 
	
  
 | 
	
	
	
	| 表題 | 
	ボランティア募集(ふる里学舎 静風荘) | 
	 
	
	| 内容 | 
	ふる里学舎 静風荘では入所者(40~60代)の方のお話相手になってくれる方や編み物を教えて下さるボランティアの方を募集しています。 | 
	 
	
	| 日時 | 
	10:00~11:00または14:00~15:00 
※曜日は問いません。 | 
	 
	
	| 場所 | 
	ふる里学舎 静風荘(今富997-1) | 
	 
	
	| 定員 | 
	 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	ふる里学舎 静風荘(担当:依田・福永) 
TEL:37-7511 | 
	 
	
	| その他 | 
	 | 
	 
	 
	
  
 | 
  | 
	
	
	
	| 表題 | 
	おもちゃ病院・いちはら | 
	 
	
	| 内容 | 
	ボランティアで活動する”おもちゃドクター”が壊れて泣いているおもちゃを治療します! 
 
治療が必要な場合、実費(500円以下がほとんど)はご負担いただきます。 
 
●受付出来ないもの(一例) 
 ・プレステ、任天堂DS等のゲーム機 
 ・エアガン、ガスガン、電動ガン等の銃器 
 ・防犯ブザー 
 ・浮き輪等水上で遊ぶおもちゃ など | 
	 
	
	| 日時 | 
	令和4年7月15日(金)から毎月第3金曜日(原則) 
※開催日が変更になることもあるため、来院前に一度お問い合わせ下さい。 | 
	 
	
	| 場所 | 
	市原市社会福祉協議会4階作業室(南国分寺台4-1-4) | 
	 
	
	| 定員 | 
	 | 
	 
	
	申し込み お問合せ | 
	市原市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
TEL 0436-20-3100 | 
	 
	
	| その他 | 
	上記場所の他、五井公民館でも開催しています。詳細はお問い合わせ下さい。(五井公民館:五井5472-1 TEL 0436-22-2121) | 
	 
	 
	
  
 |