社会福祉法人 市原市社会福祉協議会 お問い合わせ サイトマップ
社会福祉法人 市原市社会福祉協議会 標準 大
市原社協キャラクター
社会福祉法人 市原市社会福祉協議会
地区社協 小域福祉ネットワーク ボランティア こどもの福祉 高齢者の福祉 心身障がい者の福祉
市原市社会福祉協議会からのおしらせ
助成金情報(日本生命財団「生き生きシニア活動顕彰」)
2025年10月09日(木) 
【対象団体】
 高齢者が主体となり、少なくとも月1回以上を目処として地域貢献活動に取り組み、今後とも安定した活動の継続が見込まれる団体(法人格の有無は問わない)。

【対象活動】
1.高齢者による児童・少年の健全育成活動
→登下校時見守り活動、伝承芸能の継承、居場所づくり等
2.高齢者による青年自立支援活動、障がい者支援活動
→手話・点訳・朗読ボランティア活動等
3.高齢者による高齢者支援活動
→見守り活動、生活支援活動、居場所(サロン)づくり等
4.高齢者による地域づくり活動  
→環境美化・清掃活動、環境保護活動、ボランティアガイド活動等

【顕彰金額】
1団体 5万円

【申込方法】
 ・申込書に必要事項をご記入のうえ、市原市社会福祉協議会 ボランティアセンターに提出してください。

【締切日】
 令和7年10月24日(金)

【提出先】
 〒290-0075
 市原市南国分寺台4-1-4
 市原市社会福祉協議会 ボランティアセンター (担当:伊藤)

【問合せ先】
 公益社団法人日本生命財団 助成事業部 
 TEL 06-6204-4014

【その他】
 今回の募集は、助成申請を行える団体数に限りがあり、先着3団体とさせていただきます。

その他の詳細はホームページをご覧下さい。
「日本生命財団」
戻る トップページ
 いちはら社協の管理運営施設
姉崎保健福祉センター(アネッサ)老人福祉センター/地域福祉センター/児童館 三和保健福祉センター(サンハート)老人福祉センター/地域福祉センター/児童館
南部保健福祉センター 老人福祉センター
社会福祉法人 市原市社会福祉協議会
お問合せ先
〒290-0075 千葉県市原市南国分寺台4-1-4 アクセスマップ
TEL0436-24-0011(代表)
0436-20-8585(介護保険事業部門)
0436-20-3100(ボランティアセンター)
0436-26-6200(市原市成年後見支援センター)
FAX0436-22-3031
E-Mail  info@ichihara-shakyo.or.jp
市原社協外観
個人情報保護方針リンク
GET ADOBE READER このページでは書類や広報など、ページの一部でPDF形式のデータを使用しております。PDF形式のデータをご覧頂くためにはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat(R)Reader(無料)が必要です。 
©2012  社会福祉法人 市原市社会福祉協議会 All rights reserved. 
いちはら社協だより いちはら社協だより音声サービス いちはら社協だよりバックナンバー 市原市の福祉書類いろいろ